エニタイムフィットネスに入会しているのですが、“トレーニングマシンの使い方をレクチャー”してくれるサービスと“トレーニングメニューを考えてもらえるサービス”があります。今回はそのサービスの内容を書きたいと思います。
【こんな方に特に記事を見てほしい】
- エニタイムフィットネスにサービスについて知りたい方
- エニタイムフィットネスのマシンについて知りたい方
はじめに
こちらのページは、”私がエニタイムフィットネスで受けたサービスとその時決めたトレーニングメニュー”の記事です。
エニタイムフィットネスがどの”ようなジムなのか”については知ることはできません。
エニタイムフィットネスのジムについて知りたい方は、まず下記記事をお読みいただくことをおススメします。
エニタイムフィットネスの紹介記事
エニタイムフィットネスの評判は!?利用者が語る入会前に知っておきたいメリットとデメリット!!
また、それ以前に“自分に合ったジム”を探していてこちらのページを閲覧しているのでしたら、下記記事より自分に合ったジムを知ってから適したページを閲覧していただくことをオススメします。
トレーニングジムの種類と特徴についての記事
トレーニングジム選びに失敗したくない人必読!!チェックしておきたいジムの種類と特徴!!
マシンのレクチャー&トレーニングメニューの考案サービスについて
どのようなことをしてメニューを決めたのか気になる方が多いと思うので流れを書きますと
- ヒアリング
- 適したマシンのレクチャー
- 質問タイム
所要時間は”約30分”です。
ヒアリングについてはこんな感じです。

トレーナーのお兄さん
どのようなトレーニングがしたいですか??

管理人
ダイエットとついでに筋肉もつけれるようなトレーニングをしたいです。

ヒアリング終了。
よくある要望だったみたいで秒で終わりましたw
その後、適したマシンに移動し、”実際にマシンを使いながらセット数や細かな注意点”を教えてくれます。
考えてくれたメニューを紙面でくれるとかはないのでレクチャーを受けるときは”内容を忘れないように工夫”をした方がいいかと思います。
トレーニングメニューについて
上半身の筋トレ
チェスト・プレス
”15回×3セット”
鍛えられる筋肉
主に“大胸筋”を鍛えるためのマシンです。
ショルダー・プレス
“15回×3セット”
鍛えられる筋肉
主に肩にある”三角筋”が鍛えられるマシンです。
ロー
“15回×3セット”
鍛えられる筋肉
主に“広背筋”を鍛えることのできるマシンです。
下半身筋トレ
シーテッド・レッグ・プレス
”15回×3セット”
鍛えられる筋肉
主に“太ももとお尻の筋肉”を鍛えることのできるマシンです。
レッグ・エクステンション
”15回×3セット”
鍛えられる筋肉
主に“大腿四頭筋(だいたいしとうきん)”を鍛えることのできるマシンです。
シーテッド・レッグ・カール
- ”15回×3セット”
鍛えられる筋肉
主に“太ももの裏にある筋肉(ハムストリング)”を鍛えるマシンです。
アブドミナル
”20回×3セット”
鍛えられる筋肉
主に“腹筋”を鍛えることのできるマシンです。
有酸素運動
トレッドミルやステーショナリーバイクなどの
マシンを使って“30~40分”ぐらいの有酸素運動
- 有酸素運動とは
負荷のあまりかからない運動を長時間行う運動です。
ウォーキングやジョギング、水泳、サイクリングが有名です。
■無酸素運動
上半身の筋トレ
└チェスト・プレス:15回×3セット
└ショルダー・プレス:15回×3セット
└ロー:15回×3セット
└アブドミナル:20回×3セット
下半身筋トレ
└シーテッド・レッグ・プレス:15回×3セット
└レッグ・エクステンション:15回×3セット
└シーテッド・レッグ・カール:15回×3セット
■有酸素運動
└トレッドミルやステーショナリーバイクなど:30~40分
まとめ
”無料”ということもありとても簡単なメニュー作成となりますが、自分で調べてメニューを作成するよりも間違いなく質の良いトレーニングができます。
ちなみに私のトレーニングは“約1.5時間”ぐらいの時間しか要しません。これだけのメニューを初心者の私が行ってもそのくらいでこなすことができます。エニタイムフィットネスの利用を検討している方はメリットの1つですね!!
以上、エニタイムフィットネスのサービスは!?トレーニングメニューを作ってきました!!についてでした。
コメント