ノートPCのサイズが小さすぎたので、24インチのモニタを購入してデュアルにしたのでモニタレビューしてみた!

生活用品
スポンサーリンク

私事ですが、最近思うことがありました。

「やっぱり画面サイズって大きい方がいいね」

って。いや、テレビはAQUOSの40インチで1K7畳にしては大きいサイズを購入しているのですよ。

なのに何故かPCはノートの11.6型を購入してしまいました。

あの頃の私は質より安さを重視してたのでしょうね。なんて愚かな。

当然、40インチのテレビを使用している私は早々に物足りなくなってしまいました。

あーもう我慢できない!

「よし!おら大きなモニタを購入するぞ!!」

という事で、PCにしては大きめの24インチのモニタを購入してデュアルにしました!

なので今回は購入したモニタのレビューデュアルの便利さを書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

購入品レビュー

私が購入したsmartwatchは、HP Directplus楽天市場店さんより購入した型番:3KS62AA#ABJというモニタです。(型番文字化けしてる…?)

【8/26 9:59までエントリーで全品ポイント10倍】 【IPSパネル】HP 24fw(型番:3KS62AA#ABJ)(1920 x 1080 1677万色) 液晶ディスプレイ 23.8インチ 超薄型 省スペース フルHD ディスプレイ モニター 新品 PCモニター ゲーミングモニター

価格:12,960円
(2019/8/20 22:04時点)
感想(22件)

お気に入りポイント

お気に入りポイントはこちらです!

サイズの大きさ

やっぱりPCで24インチは大きいです。

11インチと比べても大きい!!大きいと勿論ですが見やすく作業しやすいです!

デザインがオシャレ

私は楽天で購入したのですが、サイト上の画像から既にオシャレ感があるなと思ってました。

いざ、商品が届いてからも改めて思いました。

「お、オシャレだぜこりゃ!」

っとw

モニタがオシャレだと作業のやる気がUPしますよね!!

心なしか自宅での生産性が上がったような気もします!

薄くて軽い

横から見るとわかるのですが、とても薄いです!

そして持つととても軽いです!

私はスタンディングデスクを使用しているのでモニタが落ちる可能性がある時は下に置くことがあるので軽いだけでとても助かります。

※約 2.5 kg (ヘッドのみ)、約 2.84 kg (スタンド含む)

改善点

お気に入りポイント以外にも画質も申し分ないし不満はないのですが、個人的にここが改善されればいいのにな~と思う改善点がありましたのでそちらについても少し記載しときます。

モニタの高さが変えられない

モニタの高さが変えられないです。

ここは惜しい点で改善されればもっと良い商品になるのではと思います。

ただ、下に何かを置けば解決する問題ではあるのでそこまで大きな問題にはなりません。

購入品レビューまとめ

改善点は記載しましたが、満足しかありません。

こんなにオシャレなのに値段が12960円とコスパも申し分ないです。

「何か良いモニタはない?」

と友達に聞かれたら秒で教えてあげるモニタなのは間違いないです!

では続きましてデュアルディスプレイについてです!

デュアルディスプレイとは

表示領域の拡大を目的として パソコンに複数のモニター(ディスプレイ)を接続して、使用することを言う。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC 表示

表示領域の拡大なので、同じ画面を複数のディスプレイで表示するのとは異なります。

デュアル ディスプレイのメリット・デメリット

メリットとデメリットを見ていきましょう!

メリット

メインモニタをカバーできる

購入したPCのモニタが小さい時にとても有効です。

またノートPCだとモニタを取り換えることができないので、デュアルで使用することで大きな画面でネットサーフィン等を楽しむことができます。

作業効率の向上

当たり前ですが作業効率が向上します。

ブログを書くにも、片方でブログ編集画面を開きつつ、片方で調べ物ができたりYouTubeを開いて操作したりとわざわざ切り替える必要がありません。

私はよく何をしていたかわからなくなるタイプなのでタブ等の切り替えが多くなると混乱が止まりません。

メインディスプレイにメインで行っている事を常時表示していれば別の作業や調べものを行っても混乱することなくスムーズ作業に戻ることができます。

モチベーションが上がる

モニタを2つ並べていると何か出来る男みたいでかっこよくないですか?w

見た目からモチベーションが上がるのも1つ効果だと思います。

作業効率の向上も実感することができるので、更にモチベーションが上がること間違いなしです!

デメリット

スペースが必要

モニタが2台並ぶことになるのである程度のスペースは必要となります。

作業できるスペースが狭くなり逆に作業効率が下がる可能性があるので気を付けることの1つとなるでしょう。

費用が掛かる

モニタ代もそうですが、その他の費用が掛かる場合があります。

例えば、モニタが2台置ける用の机を買ったりそれに合わせて備品の購入もあるでしょう。

デュアルディスプレイの設定について

パソコンがあまり詳しくない人はこう思うのではないか。

「デュアルディスプレイって設定が難しいんじゃないの?」

そんなことはありません。

だって、自社ではPC未経験の女子が設定して利用しているのだから。

そんな簡単な設定ですが、ざっくり設定方法を記載します!

※私のPCでの設定なのですべてのPCやOSの設定に当てはまる物ではありませんのでご了承ください。

設定手順

前提:Win10搭載PC、PCにHDMIポート有り

  1. HDMIを本体に接続
  2. Windowsマークをクリック
  3. 歯車マークをクリック
  4. システムをクリック
  5. マルチディスプレイ>複数のディスプレイ>”表示画面を拡張する”に変更

以上です。

とても簡単ですね!

是非チャレンジしてみましょう!

※チャレンジは自己責任でよろしくお願いします。

まとめ

PCの環境が変わればモチベーションが上ったり更にPCへの愛着がわいたりと良いことしかないと思います。

是非とも色々なチャレンジして自分の心地よいPCの環境を作っていただければと思います。

以上、”ノートPCのサイズが小さすぎたので、24インチのモニタを購入してデュアルにしたのでモニタレビューしてみた!”でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました